2013年10月27日
アイデア商品・・・?
アイデア商品と言えるかどうか?わかりませんが・・・
頭をひねって作ってみました
薄い箱の中に合板が3枚・・・

中にある合板を出してみると・・・こんなふうに加工してます。

合板の細い切り欠き同士を組み合わせると・・・2Dの状態から3Dへ・・・

その上に、薄い箱をのせると・・・

(^-^)/ ハイ! ベンチの出来上がり!!!
また箱の中に合板を戻すと・・・押さえの紐が付いてて中から出てきません。

紐が取っ手と兼用なので・・・持ち運びもラクラク!!

調子こいて、6台も作ってしまいました・・・
この作品は、11月17日の 『白石ぺったんこ祭り』 の建築協会のブースで販売しま~す!
6台限定・・・早いもの勝ちです
製作の反省点・・・
天板の大きさは、 1450mm×500mm
車のトランクやラゲッジスペースに入る大きさだと 幅1250mmくらいに作ればよかったかも・・・
でも、厚さ5センチなので車庫や倉庫でかさばらないからお勧めです。
頭をひねって作ってみました

薄い箱の中に合板が3枚・・・

中にある合板を出してみると・・・こんなふうに加工してます。

合板の細い切り欠き同士を組み合わせると・・・2Dの状態から3Dへ・・・

その上に、薄い箱をのせると・・・

(^-^)/ ハイ! ベンチの出来上がり!!!
また箱の中に合板を戻すと・・・押さえの紐が付いてて中から出てきません。

紐が取っ手と兼用なので・・・持ち運びもラクラク!!

調子こいて、6台も作ってしまいました・・・

この作品は、11月17日の 『白石ぺったんこ祭り』 の建築協会のブースで販売しま~す!
6台限定・・・早いもの勝ちです

製作の反省点・・・
天板の大きさは、 1450mm×500mm
車のトランクやラゲッジスペースに入る大きさだと 幅1250mmくらいに作ればよかったかも・・・
でも、厚さ5センチなので車庫や倉庫でかさばらないからお勧めです。
http://www.carpenter3.biz
Posted by 進化する棟梁
at 19:30
│Comments(0)