2013年11月29日
冬・・・到来
今日、現場近くで撮りました。
多良岳の冠雪です。
本格的な冬の到来って感じですね

天山の冠雪はよく見る風景ですが
この時期に多良岳の雪化粧が見れるのは、めったにないことだそうで・・・
今季の冬は相当冷え込むのではと心配です。
ちなみに、去年は12月24日、イブの日に我が家周辺では雪が積もりました。

去年撮った写真です
記憶では、お昼ごろまで降っていたようなのですが・・・
午後からは、あっという間にとけてしまって、
「ホワイトクリスマス」を期待して、がっかりしたような気がします。
佐賀ではめったに降らない雪、積もれば厄介ですが、
どこか期待してしまうのも不思議ですね
多良岳の冠雪です。
本格的な冬の到来って感じですね


天山の冠雪はよく見る風景ですが
この時期に多良岳の雪化粧が見れるのは、めったにないことだそうで・・・
今季の冬は相当冷え込むのではと心配です。
ちなみに、去年は12月24日、イブの日に我が家周辺では雪が積もりました。

去年撮った写真です

記憶では、お昼ごろまで降っていたようなのですが・・・
午後からは、あっという間にとけてしまって、
「ホワイトクリスマス」を期待して、がっかりしたような気がします。
佐賀ではめったに降らない雪、積もれば厄介ですが、
どこか期待してしまうのも不思議ですね

2013年11月27日
全国の仲間達と・・・
10月に開催された、『安心の家づくり工務店全国大会』に参加してきました
撮ってもらった画像が送られてきたのでUPします。

上の写真は、九州から参加した工務店仲間達です。
「全国大会」と言えども・・・内容は、ほとんどがお勉強
現場管理や事務作業の効率UPの話から
住宅ローンの話や、個人情報の取り扱い方
そして一番興味をひいた“iPad”活用の話まで・・・
盛りだくさんの内容に、頭が爆発しそうでした!
それでも、しっかり勉強してきました

参加した仲間達は、現場で働く大工さん、事務職の方から
年間20棟を建てる社長さんまで・・・色々
こんな工務店仲間達と雑談をするのは最高!です。
“思わぬ失敗談”や“目から鱗の裏技”など、
これまた、勉強になることばかりでした

撮ってもらった画像が送られてきたのでUPします。
上の写真は、九州から参加した工務店仲間達です。
「全国大会」と言えども・・・内容は、ほとんどがお勉強

現場管理や事務作業の効率UPの話から
住宅ローンの話や、個人情報の取り扱い方
そして一番興味をひいた“iPad”活用の話まで・・・
盛りだくさんの内容に、頭が爆発しそうでした!

それでも、しっかり勉強してきました

参加した仲間達は、現場で働く大工さん、事務職の方から
年間20棟を建てる社長さんまで・・・色々
こんな工務店仲間達と雑談をするのは最高!です。
“思わぬ失敗談”や“目から鱗の裏技”など、
これまた、勉強になることばかりでした

2013年11月26日
猫の気持ち
最近、だいぶ寒くなってきましたね。
現在、現場では、外部の工事にはいってます。

陽のあたるところを優先して作業してしまう今日この頃
なんだか猫みたいです。
でも…最後には、さむい寒い北側の作業がまってます・・・
しかも、なぜか日暮れ頃にそれはやってきます。・・・
これからまだまだ寒くなります。
がんばって!!外部の工事をはやく終わらせるとしますか!
現在、現場では、外部の工事にはいってます。
陽のあたるところを優先して作業してしまう今日この頃

なんだか猫みたいです。
でも…最後には、さむい寒い北側の作業がまってます・・・
しかも、なぜか日暮れ頃にそれはやってきます。・・・

これからまだまだ寒くなります。
がんばって!!外部の工事をはやく終わらせるとしますか!