2013年01月23日
2013年01月18日
昭和の思いで
昨日からとりかかった、J様邸キッチンリフォーム
50年近く使ってきた手作り流し台・・・

昭和の左官職人の力作です。
壊してしまうには、ちょっと気が引けてしまいました
扉の開け閉めが困難になっていますが、まだまだしっかりとしています。

当時のご家族の生活スタイルにあわせて、工夫して造ってあるのは、今も昔もかわりないようで・・・
手前のシンク(?)で、畑で採れた野菜の泥をおとして、奥の流しで調理する要領・・・
角には、水槽があり台風などの災害時の断水にそなえていたようです。
「昭和の思いで」にと・・・思わず写真をとりました。
50年近く使ってきた手作り流し台・・・

昭和の左官職人の力作です。
壊してしまうには、ちょっと気が引けてしまいました

扉の開け閉めが困難になっていますが、まだまだしっかりとしています。

当時のご家族の生活スタイルにあわせて、工夫して造ってあるのは、今も昔もかわりないようで・・・
手前のシンク(?)で、畑で採れた野菜の泥をおとして、奥の流しで調理する要領・・・
角には、水槽があり台風などの災害時の断水にそなえていたようです。
「昭和の思いで」にと・・・思わず写真をとりました。
2013年01月16日
インフルエンザ予防???
今年初めてのブログUPです。
おそくなりましたが、明けましておめでとうございます。
今冬は、有明海の天然牡蠣が近年になく豊漁です
我が家の先代棟梁は、昨年11月よりカキ取りに夢中・・・毎日がカキ三昧
おかげでうちの家族は風邪もひかず元気です。

ところが大工の江口くん家族は、インフルエンザで大変な状態
大切な職人さんにインフルエンザで休業されたら・・・
なので・・・
昼休みに、インフルエンザの予防をしました
おそくなりましたが、明けましておめでとうございます。
今冬は、有明海の天然牡蠣が近年になく豊漁です

我が家の先代棟梁は、昨年11月よりカキ取りに夢中・・・毎日がカキ三昧

おかげでうちの家族は風邪もひかず元気です。

ところが大工の江口くん家族は、インフルエンザで大変な状態

大切な職人さんにインフルエンザで休業されたら・・・

昼休みに、インフルエンザの予防をしました

